本日は、さとさん、ドヒさん、ゆうさん、ウエノさん、サイトウさん、エイジさん、ノグチさん、ミンさん、ヒグチさん、テツさん、ダンさん、アキナさん、ケンジさん、ウメダの14人編成で出撃。この日は、待ちに待ったヤネックス定例会。私が張り切る定例会では必ず天気が乱れるというジンクスは健在で、この日もスッキリとしない天気模様。しかし、幸にしてヤネックスは密林フィールドであるため、多少の雨であればある程度しのげるのでよかったですね。ヤネックスは、森林フィールドというだけあって、ギリースーツ天国。私も新たに用意したギリースーツで戦場に身を投じたわけですが、うまくいったのかどうかは私でもようわかりません(笑)。カエルチームの皆さんは、いつも通り相手がギリースーツだろうが、常連客だろうが果敢に攻撃的に展開していきました。ヒグチさんが速攻で戦線を敷いてLMGで敵の出鼻を挫き、ノグチさんとダンさんが一歩も引かずに左翼を死守。ゆうさん、ウエノさん、サイトウさん、アキナさん、テツさんが別方面から戦線を押し上げ、ミンさんは完成度の高いギリースーツと消音銃で敵を駆逐。そして、最後はさとさんとドヒさんコンビがフラッグをゲットし、チームは見事に勝利しました。やはりチームで戦うのは楽しいですね!!また本日より新たに超ベテランのケンジさんがカエルチームに入隊しました。百戦錬磨の超ベテラン隊員が加入したことにより、さらにカ...
戦果報告(資料映像付き)
本日は、さとさん、ウエノさん、ユウさん、サイトウさん、オマツさん、ユウキさん、ヒグチさん、ダンさん、ウメダの9人編成で作戦に臨みました。今月のカエルチームの定例会は当初、2月2日を予定しておりましたが、当日は生憎の空模様となってしまいましたので、急遽予定を変更し、本日の定例会参加を迎えた次第です。雨男として確固たる地位を築いている私としましては、やはりある程度の責任を感じながらこの日を迎えた訳ですが、やはり朝は現地に近づくにつれて雨が降り始める始末。なんとかゲーム開始直前に天候は持ち直し、陽も出てくるようになって、ようやく肩を撫で下ろして定例会に参加することができました。当日のサバパラで開催されたのは特殊定例会というもので、通常の定例会とは違い、かなり設定に凝った内容となっておりました。両チームはそれぞれアメリカ軍かバルベルデ共和国軍かに攻守分かれ、それぞれの陣営になりきった上官(スタッフ)の指揮の下で勝敗を競う形となっており、スタッフ達のさながら某テーマパークのような演技力によって世界観へのより一層の没入感を味わうことができるようになっていました。いつもと違った雰囲気にカエルチームのカエルたちもゲコゲコと楽しんでいましたよ。
新年明けまして、おめでとうございます。2025年。新年最初にカエルチームが参戦したのは、つくばサバゲーランド定例会。冬の寒さで免疫力が低下気味のカエル隊員たちは厚着で身を包み熱い戦いに身を投じて、その冷え切った体を温めようと臨みます。今年も良い年になることを願って、いざ出陣!
今年最後のサバゲー定例会。寒さ厳しい中でも冬眠せずに集ったカエル隊員たちは、戦闘服に身を包み、戦場を動き回って暖をとる。
本日は、さとさん、ウエノさん、ゆうさん、タカさん、サイトウさん、ノグチさん、ユウキさん、ヒグチさん、テツさん、オザワさん、ウメダの11人で出撃。今年もいよいよ大詰めの12月となっての定例会参戦。サバゲーへの熱意みなぎるノグチさんだけが半袖でゲームに参加する中、他の隊員はみな長袖でないと寒さを感じる天気。動けばだんだん暑くもなってきますが、ひとたび長めの休憩に入るとやはり寒さを感じずにはいられませんでした。それでもお目当ての昼食のカレーを楽しみにとっておき、序盤から飛ばしていくカエルチーム。戦況は終始、なかなか勝敗が決まらない流れとなり、なんとか戦況を打開しようと様々な戦術を試みるも決定打にはならず、引き分けが続く拮抗状態となりました。次こそは敵を圧倒したいところですね。
本日は、さとさん、ゆうさん、ウエノさん、サイトウさん、タカさん、エイジさん、オマツさん、ヒグチさん、オザワさん、ウメダの10人で出動。
本日は、さとさん、ドヒさん、ウエノさん、ユウさん、タカさん、サイトウさん、オマツさん、ノグチさん、ヒグチさん、ユウキさん、アキナさん、テツさん、ジローさん、ダイジさん、ウメダの15名で出撃。
本日は、さとさん、ドヒさん、ウエノさん、ユウさん、タカさん、エイジさん、ヒカルさん、ノグチさん、ユウキさん、テツさん、ダンさん、アキナさん、オザワさん、ウメダの14人編成で定例会に参加致しました。予報では午後から雨が降るとのことで降水確率も60%となっておりましたが、なんとか持ち堪え終日晴れた中で定例会が開催されました。本日のつくばサバゲーランドでは、4周年を記念して様々な店舗が出店された他、豪華景品が揃う抽選会も実施され、会場は多いに盛り上がりました。私も出店に足を運ぶと安売りされていた簡易手錠をコスチュームアイテムとして速攻買っちゃいましたね。最近、浪費癖が如実に現れています。4周年記念イベントということで、定例会への参加者は、かなりのキャンセル待ちが出るほど殺到したようで、実際にゲームをしてみても確かに「多いな」と感じました。どこを向いても敵がわんさか待ち構えており、戦況は激戦となりました。そんな中でもカエル隊員達は休憩をこまめにとりながら大人の落ちた感じでゲームを満喫しておりました。猛暑の中でイベントもゲームもお腹いっぱい楽しんだカエルチームなのでした。
本日はさとさん、ドヒさん、ウエノさん、タカさん、サイトウさん、オマツさん、ユウキさん、ヒグチさん、ダンさん、テツさん、ジローさん、ダイジさん、ウメダの13人で出撃。今日は最高気温35°の猛暑日。蚊も動きが鈍くなる厳しい暑さの中での定例会となり、みなさんは熱中症にならないよう体調に気を配りながらゲームに参加します。今日は敵味方含め約50人ほどが定例会に参加し、フィールドの広さに対する人口密度はちょうど良いかなという印象。バリケードで渋滞することもなく、積極的に攻めれば裏もとれたりと攻めがいのある状況となりました。
本日はさとさん、ドヒさん、ウエノさん、タカさん、サイトウさん、エイジさん、オマツさん、ノグチさん、ヒグチさん、テツさん、ジローさん、ダイジさん、ウメダが参戦!
本日は、さとさん、ウエノさん、エイジさん、オマツさん、マツバラさん、ヒグチさん、テツさんの7人編成で出撃。ゴールデンウィーク真っ盛りの子供の日に開催された定例会。いつまでも童心を大切にしているカエル隊員たちは、子供の日に〝大人のおもちゃ(18歳以上の年齢規制のある玩具=銃という意)“で、楽しく参戦しました。
本日は、さとさん、ドヒさん、ウエノさん、ユウさん、サイトウさん、タカさん、エイジさん、ノグチさん、マツバラさん、ヒグチさん、テツさん、ダンさん、ジローさん、ダイジさん、ウメダの15名で出撃。雨男である私が2ヶ月ぶりに定例会参戦ということもあって、朝は生憎の雨模様。しかし、やはりそこは晴れ男のテツさんの活躍により、なんとか持ち堪える形で曇りの状態で定例会に参加することができることとなりました。サバゲーフィールド・EDGEでの定例会自体は、カエルチーム初参戦。慣れないフィールドの中でチーム分けは、カエルチームVS他の参加者となり、息を呑む一同。